2020年9月29日放送のヒルナンデス!で達人に学ぶ驚き節約術!知らないと損!キャッシュレス決済で得するテクニックについて紹介されました!
ポイ活をはじめとする様々な節約術を教えてくれたのは、四人家族以上で生活して月4万円以下の生活費している3名の方々です。
ポイ活をはじめとする節約術
ムダ排除節約なごみーさん
・服は1シーズン3セットのみ
・食器はワンプレート
・食材は食べきってからまとめ買いをする
レパートリーから1週間の献立を決定!必要な分だけを購入することで節約しています。
・お風呂場では蓋の代わりにアルミシートを使用
温度をキープできるため追い炊きをしなくて済みます。
・洗剤は使わずマグネシウムを使用。1年間でたった1000円です。

なごみーさんの節約理由は
「子供のため!子供がしたいことがある時にお金はあるから大丈夫だよっていいってあげたいからです」
なんだそうです。
ポイ活の達人!井上ブルドーザーさん
ポイ活の達人井上さんは、ポイントやクーポンをフル活用する達人です。
モニターサイト「itsmon」
モニターサイト「itsmon」は対象商品を購入し、買ったレシートを写真に送ってアンケートに答えれば最大100%のポイントが還元されるサイトです。
・飲料を無料で収集!
・お酒も全部タダでもらえました!
と語る井上ブルドーザーさん。
ファミペイ
ファミペイではお酒やドリンクが無料でもらえるクーポンが配布されます。
セブンイレブンアプリでも同様に無料クーポンが配布されています。
また、LINEペイクーポンはビックカメラで使える5%引きになるクーポンがあり、エアコンもクーポン割引とキャッシュレス決済のポイント還元で最終的に19%引きで購入されたそうです。

2次元コード決済のアプリを7個登録し、常にキャンペーンをチェックしているそうです。
「サンプル百貨店」のサイトを利用
→サンプル百貨店は、気になる商品に応募し当選すれば自宅に届きます。
試した感想を投稿すれば商品代が無料になるシステムです。

食料品以外にも化粧品などもサンプリングで入手できるので女性には嬉しいですね♬
井上ブルドーザーさんの冷蔵庫の中にはサンプル百貨店で購入したものでいっぱい・・・
プリン:ポイントで3%割引で購入
正味シャンタン:全額無料!1000円払って1000ポイントバックなので実質無料です
コチジャン:全額無料!
→調味料などのドレッシング系:全部無料で手に入れていますと語る井上ブルドーザーさんです。

食料品はアプリのポイントを駆使!特に全額ポイントバックを狙うことが重量です。

井上ブルドーザーさんは奥様もアプリを駆使して夫婦で生活費を極限まで節約されています。
また、確率は低くなりますが空気清浄機などの高額商品もモニターでもらえることもあります。
シャンプーやリンスもポイントを使って40%引きで購入されるなど、ポイ活を最大限利用されて節約されています。

2018年と2019年の2年間で100万ポイントを貯めて
家族でハワイ旅行に行きました!
今まで、ハワイは6回行ってます!
整理整頓で節約!海老原さん
三人の子育てのかたわら「ヨムーノ」の節約術ライターとして活躍。
毎年100万円以上貯金できる節約術が人気です。
蓋つき収納術!家族がよく使うものはリビングに!
たくさんのおもちゃを買うことがなく置ける分だけで整理するようにしているので余分なおもちゃを買わなくてすむそうです。
リビング中心の生活で家族みんなが過ごすことでエアコンなどの電気代も節約になっています。
冷蔵庫は中身が詰まると電気を浪費してしまうので5割収納で電気代節約!
逆に冷凍庫はパンパンに食材を詰めて隙間がない状態にすると、保冷剤代わりになり効率よく冷えます。
また、冷凍すると水分が結晶化して組織を壊し味や火の通りが早くなるので光熱費の節約に繋がります。
まとめ
ポイ活をはじめとする節約術についてまとめました。
井上ブルドーザーさんが利用しているサンプル百貨店はいろんな商品がお得に買えるのでおすすめです。使ったことがない方はぜひお試しください
また、ネットでお買い物をするときに使うだけでポイントが2倍・3倍貯まるこちらのポイ活も人気です。
貯まったポイントは現金やギフト券に交換でき井上ブルドーザーさんのようにポイントを貯めて旅行へ行ったという方もいます。