2020年10月09日放送のZIPで食のプロの食べ方マイルールについて紹介されました!
食のプロの食べ方マイルール
ナイル流ヨーグル梅
銀座にあるインド料理「ナイルレストラン」3代目オーナーのナイル善己さんの食べ方マイルールは
ヨール具とに梅干しをトッピングすること。
食べ方:ヨーグルトに潰した梅干しを入れるだけ
甘さ控えめなあんずジャムを入れた感じで、塩分があることでさっぱり食べられるそうです。
究極の卵かけご飯のマイルール
たまごソムリエの小林真作さんはたまご卸会社の三代目で1日10個以上の卵を食べるそうです。
その小林さんの卵かけご飯のマイルールは「魯山人風の卵かけご飯」
卵を手でゆっくりと温める
人肌になるまで30分間温めた卵かけご飯が最高に美味しいそうです
冷蔵庫から出したばかりの卵の表面温度は14度だったのに対して30分間温めた卵は30度までに上昇。
味付のマイルールは、先に熱々のご飯に醤油をかけること。
醤油がご飯で温められて香ばしい香りがたつんだそうです。
そして、最後に温めた卵をご飯に乗せたら究極の卵かけご飯の完成です!
キミを少しづつ崩して食べるのが小林さん流です。

温めることで黄身の旨みが感じやすくなり卵の濃厚さが増して絶品です♬

30分も待てない方は冷蔵庫から出した卵を沸騰したお湯で1分弱温めると同じ温かさになるそうです
冷凍王子「どら焼き」の食べ方マイルール
冷凍王子こと冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんの食べ方マイルールは「どら焼きを冷凍して食べること」
あずきはちょっと凍らせた方が美味しいそうです。
どら焼きには砂糖が入っているので冷凍しても固まらず弾力がアップします!
アジフライ2分割食べのマイルール
dandyu編集長の植野広生さんの食べ方マイルールは「アジフライ2分割食べ」
1)アジフライを縦に2分割する
2)尻尾の方から食べる
3)残りの半分は頭側から食べる

味は頭の方が脂が多く、尻尾の方は脂が少ないため、最初は脂が少ない尻尾の方から食べるというルールです。
メルルさんオススメの食べ方マイルール

紙パックの杏仁豆腐に割り箸をさして凍らせておくとアイスキャンディーみたいなります。
これがめちゃめちゃ美味しいです♬
まとめ
食のプロの食べ方マイルールについて紹介しました。